学校事務の共同実施・共同学校事務室の資料集

 「学校事務の共同実施」や「共同学校事務室」と言われる、学校事務職員が支え合い高め合う制度の、効果的な活用方法やあるべき活動内容がイメージできるような資料を掲載しています。何かの参考にしていただけると、とても嬉しいです。


 『「小」グループの年間活動計画の例』は、言葉の通り1年間の活動計画で、年間を通しての活動の指針となるものです。活動が効果的にできているか、効率良くできているか、制度の目的に合致しているかなど、確認したいときにいつでも確認できるように、各校の学校事務職員と校長はしっかり理解しておく必要があるものです。前年度の2・3月に前年度の活動をふりかえって総括をしているでしょうから、その際に新年度の活動計画の案を作って、活動報告と一緒に各校の学校事務職員と校長で共有しておくと良いと思います。校長から意見もいただけるでしょうし、4月1日から円滑に活動しやすくなります。4月の「小」グループ会議の1つ目の案件は活動計画の確認と決定です。決定した計画は速やかに校長に提出して、理解と協力を求めましょう。「中」グループや「大」グループのリーダーにも提出すれば、助言などがもらえると思います。


 『「小」グループの年間活動報告の例』は、言葉の通り1年間の活動報告です。次年度はどう活動していくかを考えるのに最も大事な資料になります。2月・3月に年間の活動をふりかえって総括をして作成し、学校事務職員で共有するだけでなく校長に活動報告をする際の資料にすると良いと思います。「中」グループや「大」グループのリーダーにも提出すれば、助言などがもらえると思います。


 『「小」グループのグループ会議の次第の例』は、「小」グループ会議の進行表のようなものです。会議の予定が決まったら速やかに共有することで、各学校事務職員が余裕を持って会議の準備ができます。


 『「小」グループのグループ会議参加者の資料の例』は、「小」グループ会議までに各学校事務職員が事前に送り合う資料の一部の例です。事前に共有することで、それぞれがそれぞれの資料を十分に読み込め、効果的で効率の良い会議を持つことができます。

学校事務職員がより上手く学校運営業務を回すことで、学校は子どもたちにより充実した教育を提供することができる !

ご助言や励まし、ご質問やご相談、学習会や交流会へのお誘いなどありましたら、ぜひご連絡ください。

enbunhokyu★gmail.com
twitter ID:@gakko_jimu_w

Powered by Webnode Cookie
無料でホームページを作成しよう!