学校事務職員が取り仕切る学校運営の各業務

 学校事務職員が取り仕切る具体的な学校運営の各業務について説明します。並べ方や分類の仕方は色々考えられますが、ここでは文科省が出している標準職務表例に合わせる形で並べます。文科省の標準職務表例は、多くの市町村が作成している標準職務表の原型ですので、結果的に全国の市町村の標準職務表とも割と合う形で並んでいると思います。  

 各業務については、『就学支援』『学籍』『教科書』・『調査統計』・『文書管理』・『給与旅費・福利厚生』・『財務(予算・経理)』・『管財(施設・設備)』・『事務全般』『組織運営』・『教育活動支援』・『学校評価』・『保護者・地域・関係機関との連携』・『危機管理』・『情報管理』に記しています。


 教員や保護者等に学校事務職員の役割を説明したいときがあります。業務を並べて役割を説明すると、わかりやすいと考えています。学校事務職員にとっても、学校事務職員の職務や取り仕切る学校運営業務の理解や整理に役立つと思います。説明の例は『教員や保護者等に学校事務職員の役割を説明するとき』に記しています。


 児童生徒に学校事務職員の仕事を説明するときは、児童生徒が理解しやすいように、わかりやすい業務だけを使って説明しています。これも正解がある訳ではありませんが、自分がよく使う説明方法があります。『児童生徒に学校事務職員の仕事を 説明するとき』に記しています。


 学校事務職員の職務を「資源の調達や活用をすること」と位置付けた考え方を読んだことがあります。とても興味深い考え方で面白いと思いました。自分なりに、学校が活用できる資源から学校事務職員が取り仕切る学校運営の各業務を考えてまとめてみました。『学校が活用できる資源で分類した学校事務職員が取り仕切る各業務 』に記しています。


 なお、「学校事務職員は何のために学校に配置されているのか」というような、学校事務職員の職務(=役割・仕事)については、『学校事務職員の職務(役割・仕事)』に記しています。

学校事務職員がより上手く学校運営業務を回すことで、学校は子どもたちにより充実した教育を提供することができる !

ご助言や励まし、ご質問やご相談、学習会や交流会へのお誘いなどありましたら、ぜひご連絡ください。

enbunhokyu★gmail.com
twitter ID:@gakko_jimu_w

Powered by Webnode Cookie
無料でホームページを作成しよう!